こんにちは♬インストラクターのReiです(^_-)-☆
「産後に体型が戻らない…」
前回お話したように、体型が戻りにくい原因は大きく分けて3つあります。
①出産による骨盤のゆがみ
②基礎代謝の低下
③産後の運動不足
今日は、基礎代謝の低下についてお話します。妊娠中には
・子宮が大きくなることで腹筋が伸ばされること。
・骨盤がひらくことで、お腹や骨盤周囲の筋肉まで緩んだ状態であること。
・子宮を守るために体脂肪がつきやすくなること。
・ホルモンバランスの影響で冷えやすくなり、血液の流れが悪くなること。
などにより、基礎代謝の低下します。いつもと同じように動いても消費されるエネルギー量が少ないので脂肪が燃焼されず、痩せにくくなってしまうのです。基礎代謝低下への対策
としては、
・筋肉量を増やすため、軽めの運動(ヨガなど)を取り入れたり、食事でのタンパク質の摂取を心がける☆
・骨盤のゆがみを整えるための運動(Instagramをご覧ください)を取り入れてみる☆
などが挙げられます。
ヨガのポーズで、この基礎代謝を上げるのにもってこいなのは「太陽礼拝」(^_-)-☆
背中、お腹、股関節、肩など全身の筋肉を大きく使うことで、代謝を上げ、血液循環を促します。
筋肉や関節の柔軟性も上がり、運動不足解消やむくみの解消にもつながり一石三鳥です。
やり方は簡単☆Instagramでご紹介していますので興味のある方はぜひご覧になってみて下さいね。
最後まで読んでいただきありがとうございましたー♪