産後に体型が戻らないのはなぜ?1

こんにちは♬インストラクターのReiです(^_-)-☆
産後ママのお客さまや友人からよく受ける相談No1はズバリこれ!!
「産後に体型が戻らない…」という話。

私も3人出産しているので痛いくらいにわかるこのお悩み。
体重うんぬんの問題ではなく、おなか周りのお肉や、お尻周りの大きさ、
太ももの張り出し、二の腕など、気になる部位を上げればキリがありません。

なぜ体型が戻りにくいのか?それは大きく分けて3つ原因があります。
①出産による骨盤のゆがみ
②基礎代謝の低下
③産後の運動不足

今日は①骨盤のゆがみについてお話していきます。
出産に向けて、少しずつ赤ちゃんが通りやすいようにと、骨盤周囲の関節やじん帯が緩んでいくことで
骨盤全体が開いていくのは、皆さんもご存じかと思います。
産後はこの開きやゆがみが少しずつ戻っていくはずなのに、慌ただしく動き続けてしまったり、無理な体勢で授乳やお世話を続けたりするとなかなか元に戻らないこともあります。

このように骨盤がゆがんだまま過ごしていると「血流や代謝が悪くなることで脂肪がつきやすくなる」ので体型が戻らない…という状態につながります。
それだけではなくさらに、背骨が曲がってきたり(側弯)、腰痛・肩コリ・頭痛、さらには冷え・むくみ、便秘などの原因にもなり良い事が何一つありません。

骨盤がゆがんでいる場合、自覚症状としては
・左右の足の長さがちがう
・片方の方が下がっている、上がっている
・下半身がむくみやすい 
・生理痛がとても重い などが挙げられます。

もし、上記の症状で当てはまるものがある方は、骨盤がゆがんでいるかも!?
骨盤のゆがみを整えることで、よりキレイな体型になれるだけじゃなく、健康な未来まで手に入っちゃいます!!
忙しい毎日に、簡単にできる骨盤のゆがみ解消のエクササイズもInstagramにあげていますので、
ご興味のある方はのぞいてみて下さいね^_^
最後までご覧いただきありがとうございます。それではまた~♬


Recent News

最近のお知らせ

アーカイブ