気分の上がるスイッチ持ってますか?

こんばんは♬投稿が長らく空いてしまいましたが、皆さまいかがお過ごしですか?
毎日寒くて、冷えやすい私は「早く暖かくならないかなぁ」と春を待ちわびています(^^ゞ

今年度の初の投稿は「気分の上がる瞬間」について✨

常に仕事・家事・育児のトリプルタスクに追われる日々ですが、私は自分の機嫌を自分でとるため、気分が上がるスイッチをいくつか持つようにしています。皆さんはどんなスイッチを持っていますか?

私のスイッチ
「日常編」
①気分に合わせた香りを楽しむ(コロンやハンドクリームなどを職場・お出かけ、寝る前などで使い分けています)
②スキンケア・保湿を丁寧にする
③ランチ後の気持ちの切り替えにお気に入りのお茶やコーヒーを飲む
④頑張った後のご褒美(おやつ、お出かけ)を用意しておく
⑤お昼休みや寝る前にヨガ・ストレッチをする

「数か月に1度やってくる編」
①美容院でイメチェン✨
②メイクのテイストを変えてみる
③スキンケアを見直す
④ワクワクする事をやってみる(最近は米粉を使った料理やおやつ作りにチャレンジしてみたいです)

このように、私は日々の気分を上げています。ブログを書いていて再認識しましたが、私がテンションが上がるのは「心地よい香り、食、容姿・体を磨く、初体験」の様です。特にヨガは、お肌や体・心まで磨けるので私にとっては一石三鳥♡今後も続けたい習慣です。

自分がどのようにしたら、心地よく過ごせるのか?それはご自身にしかわかりません。
それらを認識しておくことは、気分が乗らない時や凹んだ時に必ず乗り越えるヒントになると考えています。皆さんもお時間がある時にご自身のスイッチ、ぜひ挙げてみて下さいね^_^

******************************************

溝ノ口ヨガサロン ハルのヒカリでは、頑張る女性に「笑顔と活力」をお届けしたく活動しております。自分の機嫌をとることはもちろん大切ですが、それ以前に繰り返す不調を抱えていたり、いつも体調が悪かったりするとそれだけで気持ちも落ち込んでしまいますよね。
自分のやりたいことをやる!行きたいところに行く!人生を楽しむ!そのために、心身の健康は欠かせません。

しかし、1人で運動の習慣をつけて続けていくことは簡単ではありません。
「運動した方が良いことはわかってる。でも続かない」「何したら良いかがわからない」「興味はあるけど体かたいからヨガは無理」 そんな風に考えている方はぜひ一度体験レッスンへお越しください。
ヨガやセルフケアの提案だけでなく、アーユルヴェーダ体質で自分にあう食事・生活習慣をお伝えしたり、心・体の整え方、日々の気づきのシェアなど個人個人のご興味に合わせた内容でのおしゃべり時間も、ハルのヒカリならではの推しポイントです(^_-)-☆

ご自身の体と心のメンテナンスを通してあなたの毎日に笑顔と活力、気づきを増やしていくことを必ずお約束します!!
それではまたお会いしましょう~☆



Recent News

最近のお知らせ

アーカイブ