私がヨガをする真の理由と、ハルのヒカリで実現したいこと。

こんにちは♪インストラクターのReiです^_^涼しい日も多くなってきたものの、まだまだ暑い日が続きますね。今日は『私がヨガをする真の理由と、ハルのヒカリで実現したいこと』をシェアします。

一般的にヨガをする理由は、ざっくり分けて4種類あると考えています。
①美容目的(綺麗になりたい、スタイルアップなど)
②不調改善目的(首肩こり、腰痛、更年期など)
③健康維持目的(いつまでも元気でいたい、運動不足を解消したいなど)
④心を整える目的(リフレッシュ、リラックスしたい、ストレス解消したいなど)

私は20代後半頃まで、断然①の美容目的の動機が強くて『もっと痩せたい!綺麗なボディーラインになりたい!』なんて、時々運動してみては三日坊主…を繰り返していました。不調や健康だなんて意識したこともなかった。

が、しかーし∑(゚Д゚)
30代を過ぎた頃から、妊娠・出産・育児・仕事など、生活スタイルがガラリと変わり、考え方も大きく変わりました。守るべき家族が増え、与えられる仕事も難易度が上がり、やらなくちゃならないことが一気に増えました。
美容も大事!できる事ならいつまでも綺麗でいたい!ですが、その大前提として③の『自身が健康でいること』が1番大切だと考えるようになりました。

特に30代後半を過ぎると『疲れがとれにくく、不調が続いていても日々の忙しさに流されて気付かないふり』が増えていきませんか?
特に女性は、仕事に家事・育児・子供関連の役員・介護など…数々な場所で役割があります。色んな所で活躍できるのは素晴らしいけれど、その分心も体も疲れますよね。
そして真面目で責任感が強くて頑張り屋さんの方も多い⁉︎(私もそう)

美容や自分磨き、趣味などに意識が向くのも、心と体が健康であるからこそ。疲れたら少しで良いから『自分をいたわる時間を作ってみてほしい』です。私は疲れた時こそ意識して、今の自分の体の状態を知り、整える為にヨガを生活に取り入れています。

でもヨガや運動をするのに、健康管理のため!だけじゃ全然楽しくないし続かないですよね。私もそれだけじゃ絶対に続けられない自信があります。
ではなぜこんなに継続できているのか?心地よいからというのはもちろんあるのですが、その他に私がヨガをする真の目的を深堀りして考えてみたところ、それは健康の先にある『自分磨きや挑戦を目一杯楽しみたいから』でした!!

一度きりの人生、より魅力的な女性になりたいし、挑戦だってしてみたい☆
そのためにヨガをしているのだとブログを書いていて改めて気が付きました。(アウトプットって大事ですね。)

それに伴いハルのヒカリで実現したいことも考えてみました。
それは…⁉ヨガやセルフケアで体調が整った先にある『お客さまの笑顔や、やってみたい!踏み出したい一歩!を応援すること』です^_^

人間なのでいつもいつも、万全の体調でいるのは難しいですが、自分にとってbetterな状態(不調もコントロールできて、体も軽く頭も冴えてる!)を知り、その時間を少しでも増やして悪い時を減らしていく努力なら出来ると思います。

皆さんは今よりも体調が整い、元気いっぱいだったら、何がしたいですか?
実現させたい夢はありますか?どんな自分になりたいですか?

私は『年齢は関係なく誰もが可能性の塊!元気があれば何でもできる!』と本気で思っております☆
ヨガじゃなくても、何でもご自身の楽しめる方法で健康な体作りをして、ご自身の夢を実現させたり、なりたい自分へ少しずつ近づいていけたら…?想像しただけでもワクワクしてきますね^_^

以上、私がヨガをする真の理由と、ハルのヒカリで実現したいことでした。それではまた〜♡

Recent News

最近のお知らせ

アーカイブ